Instagram
おとたまの楽しい日常を発信中!
Livedoor Blog
『五色鬼面』『追儺の面』 安生寺に伝わる鬼の面は、節分行事のルーツです。
社外秘『タケノコ掘り★レジメ』 ■ホリ・・・たけのこ掘り用の、特別な道具。取扱注意 ・特注品 1本5万円 千本鞍馬口の鍛冶屋さん ・ぐにゃりと、曲がりやすい。 取扱注意 ・先端は鋭利。 硬いモノや地面に触れないように ・置き忘れ、厳重注意。 本数管理は隊長の...
『ゲストハウスおとたま』は、大人の溜まり場かも?
Location
五條市は、古くより五つの街道が交わる交通の要所として知られています。大阪。奈良。伊勢。十津川・新宮。和歌山・高野山。近畿からの人の交わり、物の交わりが大変盛んだったそうです。今でも自然豊かな環境は昔のまま、各地へ赴くのにも最適な場所です。
”ゲストハウスおとたま”は、そんな五條で過ごす、おとなの休日を応援します。旅の拠点にするもよし。農園で収穫を楽しむもよし。BBQでおいしいものをワイワイ囲むもよし。古都奈良、旅のまち五條で、自由という贅沢を楽しみませんか。
ソファ+ベッドタイプ
二段ベッドタイプ
二段ベッドからの眺め
広々とした二段ベッドの空間
二段ベッド + テントタイプ
本はご自由にお読みください
2Fロビー
1Fリビング
バスルーム
洗面所
ピアノ
ボルタリング
館内MAP 1F
館内MAP 2F
エアコン、ベッド、バスルーム(浴室乾燥)、シャワー室(2室)、トイレ5室(ウォシュレット)、女子専用トイレ・パウダールーム、乾燥洗濯機、システムキッチン2セット、ミニキッチン、食器・キッチン用品、大型冷凍冷蔵庫2台、PC、ネットテレビ、フリーWi-Fi、貸し自転車、セコム警備。
ゲストハウス周辺は見渡す限り、おとたま農園です。
放し飼いの鶏達。かわいくて美味しいアイガモ達。虫・ザリガニ獲り。ホタルや、カブトムシも夏に訪れてくれます。 農業体験・収穫体験もしていただけます。
海外のバックパッカーではおなじみの、フリーアコモデーション(通称フリアコ)もOK。 目指すは、農業のテーマパークです。
放し飼いの鶏が産んだ卵「おとたまご」は、当施設のブランド卵。宿泊の方にもぜひ味わっていただきたい一品です。
「おとたまご」は、自然に近い環境でのびのびと育った放し飼いの鶏から生まれた、こだわりの野良卵です。
ストレスの少ない暮らしの中で育った鶏が産む卵は、黄身にしっかりとしたコクがあり、味わいも濃厚。まるで昔ながらの卵のような、滋味深い美味しさが広がります。
さらに、白身はぷるんと盛り上がり、弾力のある食感が特徴的。その新鮮さは、一目で違いがわかるほど。
餌もできる限り自然に近いものを与え、運動量も豊富。だからこそ、栄養バランスにも優れた、安心して食べられる卵となっています。
宿泊料(1人1泊) ※要予約 ・大人: 2,000円 ・小中学生: 1,000円 ・未就学児: 無料定員: 20名 個室、和室あり。チェックイン: 14時から18時(原則) チェックアウト: 10時(原則)大駐車場ありペット原則OK ※事前確認要
おとたま主宰の中谷登代治が、本業の(株)きぃすとんの訓練施設を実家跡地に建設したのが始まり。 訓練施設に併設のゲストハウスを、一般に開放しています。『おとたま』って? おとなが集える場をご提供したく、おとなのたまり場、おとたまと名付けました。 ゲストハウスだけでなく、農園、レンタルルームと、皆様がまた来たくなる場所をご用意しております。
ゲストハウスおとたま
所在地: 奈良県五條市今井4-2-57
TEL: 090-8753-2383 (受付担当:なかたに)